萬磯料理,旅人御宿
創作龍と寄席づくし展
![]() |
![]() |
![]() |
伊豆になんでこんな店 |
平成11年11月3体目の龍が完成しました。
![]() |
龍の頭部です。 |
![]() |
龍の全身像 |
![]() |
前に居るミキちゃんと 大きさを比較してね |
![]() |
平成12年4月完成の龍 頭部 厄除翔龍 |
![]() |
平成12年4月完成の龍 全体像 厄除翔龍 |
貳阡年 宝珠瑞雲上観音
厄 除 翔 龍
二千年辰年となった今年、宝珠瑞雲上観音厄除翔龍の制作に至った。
佳辰慶節辰年は瑞兆の年。千年紀でもある。
龍心を興起させ慶雲に乗って新世紀へ躍動飛翔を祈念して製作。
龍は森羅万象、諸事百般一切の守護神である。
観音は救いを求める者に応じて大慈悲を行ずる菩薩である。
一切の物が大自然から生まれた。
大自然の恵みを自由にすることはその大自然を守る義務の上にある。
その感謝において海からの恵みが龍に転生するを信条に製作に当たった。
製作日数は材料収集より三年を経て現在も製作続行中である。
材料は前述のごとく蟹 海老 魚皮 魚鱗等々の海からの恵みの合体龍である。
後景及び観音は漆喰仕上げである。
龍の作者
白隠龍師 梛 左龍(なぎ さりゅう)プロフィール
昭和22年伊豆に生まれる。
昭和48年有限会社磯の宿設立
併行して龍工芸の道を歩む
墨絵 龍作家として
「自然界からの恵みが龍に転生」
を信条に独自の工芸を確立
現在、龍師としてさらなる求道に精進している。
410−3502
静岡県賀茂郡賀茂村安良里1211−2
TEL0558−56−0943
FAX0558−56−0935
磯の宿の場所 グルメマップで見てね。22番だよ。
カネジョウ商店 浅賀丈吉より このページは私と磯の宿のご主人 2人で作りました。
磯の宿に行ったらインターネットで見ましたとご主人に言うと
良いことが有るかも。