茶碗蒸し
★茶碗蒸し★
自前でこんな美しい器(殻)を持っているのですから利用しない手はありません
だいたい110g以上のサイズのサザエの殻を使えば、スプーンを使って食べても食べ難くありません
奥に入った分も、ちゃんと降りてきてくれて食べられます
サザエ以外の具はお好みですが、サザエからおいしい出汁が出るので、他に肉や魚介類は必要ありません。野菜やキノコなどが少々あれば十分です
火を通すと、同じ物をは思えない柔らかさに変貌するサザエ
じっくりとうまみを噛みしめてみてください

★材料(6〜7個分)
  • サザエ・・3個(70g〜100g程度の物を使用)
  • サザエの殻・・6〜7個
  • 卵・・1個(今回70cc)
  • 出汁・・卵の量の3倍(今回210cc)
  • 糸三つ葉・・2〜3本
  • ぎんなん・しめじ・・適宜
  • しょう油・・小さじ1
  • 塩・・小さじ1/4

★作り方★

  • カツオで出汁をとって、人肌以下の温度まで冷ましておく
  • サザエは基本のさばき方に沿って身をさばき、食べごたえのあるようにブツ切りにしておく
    (1個分の身を6分割程度)ヒモは別に食べやすく切る
  • 具になる野菜などを、小さく切っておく
  • 生卵をときほぐし、卵1:出汁3の割合で合わせ、塩としょう油を加えて混ぜる
    (このしょう油がサザエの磯の香りを引き立てます)
  • 蒸し器を火にかけておきます
  • それぞれのサザエの殻の、口が上に向いて固定できる位地を見つけて並べる
  • 殻の中に、ぎんなん・キノコなどと一緒にサザエの身を入れる
    (具が多すぎると卵汁が入らなくなるので、1個あたりサザエの身3〜4切れと野菜屡少々くらいで十分)
  • 作っておいた卵汁を、殻に注ぎ入れる この時、漉し器を通すとなめらかな仕上がりになる(うちは漉し器が無いので茶漉しでやってます)
  • お湯が沸騰した蒸し器にサザエを並べ、弱火で10分〜13分程度蒸す
暖かいうちにスプーンで召し上がってください


明日の一品:サザエ料理にもどる